
人手不足でも外国人の雇用について
こんな不安はありませんか?

- 手続きが分からず不安
- 良い人が来てくれるかの不安
- 日本語が通じるか不安
- 外国人の育成がの不安

スマイルリンクは外国人採用から育成まで
フルサポートいたします

難しい手続を完全サポート

貴社の求める人材採用システム

日本語会話のWチェック

定着と活躍する人材育成システム
スマイルリンクの外国人採用・育成支援の5つの特徴

Point .01
採用活動の手間とコストが掛かりません
海外人材の選考はビデオ審査を行い次に最短2カ月でオンラインで面接を行います。その為、面接での渡航などは必要ありません。また該当者がいない場合は費用は掛かりません。

Point .02
入管など煩雑な手続きを全てサポート
煩雑な在留資格交付などの入管手続きや入社後のフォローまで一貫してサポートいたしますので初めての外国人採用でも安心です。

Point .03
貴社のご要望に沿った人材の紹介
貴社が求める人物像から最適な対象国をお伝えし、雇用条件作成や応募者の情報提供、事前調査、動画による事前選考、オンライン面接での同席及びアドバイスを行い、貴社に合った人材採用をサポートします。

Point .04
日本語能力の事前チェックシステム
・日本語で会話が出来る人材を紹介
日本勤務経験や日本語試験合格者
・事前に自己紹介ビデオでチェック
一緒に勤務をされる予定の従業員の方々にもご確認いただけます。
・オンライン面接でもチェック
※日本語能力を二回にわたりチェックします。

Point .01
定着できるまで、きめ細かくフォロー
外国人の育成にはノウハウがないと失敗します。
外国人材が御社に定着し活躍する為に、貴社と育成計画を立案し、入社後に個別フォローを行うほか、入社後も実務面、メンタル面でのフォローアップを弊社外国人社員と行います。
受入れの流れ
雇用条件作成
国情や宗教観など貴社に最適な人材の情報を提供
ビデオ選定
弊社にて貴社の雇用条件に合った候補者の紹介ビデオを準備。
オンライン面接(約1~2カ月)
弊社が候補者に貴社の雇用条件など説明しミスマッチを防ぎます。
在留資格申請(約3ヶ月)
ビザ取得資料(50種類)を弊社で作成します。
来日(約1か月)
弊社にて来日前に事前ガイダンス。来日は空港出迎えと住民登録など手続きを行います。
入社後のフォロー
入社後の育成やメンタルフォロー、3ヶ月ごとの入管への報告書類作成。
注意事項
※期間は業種や時期によって変わります。
※入社できない場合は100%返金します。
※1年未満で離職した場合は追加費用無しで代替人材を紹介します。
感動の声多数
お客様の声
【介護】
従業員が定着して、職場の雰囲気が良好に
株式会社ケアジャパン
2023年5月からミャンマー人2名(女性)を受入。
4年くらい前から新しい人が定着せず長く働いてもらえないことに悩んでいました。
特定技能外国人を採用して職場がとても明るくなりました。利用者さんとのコミュニケーションも積極的にとってくれるので評判も良いです。ときどき日本語が通じない事もありますが、そんな時は外国人スタップさんのサポートがあり助かっており、円滑に業務が進んでいます。

【農業】
日本人と同じ感覚で、生産効率が向上
株式会社トマルファーム
2022年5月からインドネシア人5名を受入。
本当に欲しい人材は日本人の若者でした、しかし募集をしても来てくれるのは、ご高齢の方など農業をするには体力的に厳しい人が中心でした。
特定技能外国人を採用して彼らは、すごく真面目で一生懸命なので、仕事の生産効率がとても良くなりました。今では、日本人と同じ感覚で一緒に仕事ができています。日本人スタッフとも、積極的にコミュニケーションを取ってくれるので、職場環境も良好です。

【飲料食費製造】
学ぶスピードも早く、夜勤の人手不足が解消
株式会社天乃屋
2022年11月からインドネシア人2名(女性)を受入。
地場の日本人求人への応募がかなり少なくなりました。特に女性中心の部署での夜勤帯の募集には、ほとんど応募が無く、外国人の採用を真剣に検討し始めました。
特定技能外国人の採用は初めてで、不安もありました。でも今は決断をして本当に良かったと感じています。彼女らはベテランの日本人スタッフから技術を学ぶスピードも速く、働く姿勢や取り組みが素晴らしい。特に夜勤帯での人手不足を大きく補ってくれています。


よくあるご質問
Q&A
Q
外国人をはじめて雇用するので不安です。
A
まず、お客様のご要望をお聞きし、最適な人材を選択した上で、ビデオ先行、リモート面接と納得いくまで検討いただけます。
また、御社に入社後も外国人社員と経験豊富なスタッフで万全のサポートをさせていただきます。
Q
費用はどれくらいかかりますか?
A
何名採用されるかによって若干の差がありますので、詳しくは資料をご覧ください。
技能実習生とは違い、教育費など他に価格費用はありません。
Q
日本語でコミュニケーションはとれますか?
A
技能実習生はほとんど日本語をしゃべれませんが、特定技能外国人は日本語能力水準試験に合格していることが条件です。実際の日本語能力は面談の前にも事前に動画で確認いただけます。
Q
渡航費用は誰が負担しますか?
A
原則本人負担としております。ただし個人で準備できない場合は、給与から一定期間天引きをしていただくことをお願いするケースがあります。